王子神社

(おうじじんじゃ)

  • #駅チカ
  • #御朱印
  • #結婚奉告祭
  • #お宮参り
  • #駐車場
  • #七五三
  • #結婚式
  • #神社内支度可

当サイトに掲載の画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は画像の提供元に帰属します。 

神社について

元亨二年(1322)に熊野より当社を勧請。これより王子の地名が生まれる。歴代領主・将軍の崇敬厚く、明治に准勅祭社となる。御神徳は開運厄除・子育大願。八月の例祭には北区無形文化財の王子神社田楽舞が奉納される。全国でも珍しい「髪の祖神」関神社が末社として境内にある。

こだわりポイント

  • カメラマンの持ち込みができる
  • 雅楽の生演奏
  • ゲスト(友人など)も参列できる
  • 衣裳の持ち込みができる
  • 着替室・控室完備

基本情報

住所
〒114-0022 東京都北区王子本町1-1-12
最寄り駅
JR京浜東北線・東京メトロ南北線「王子駅」 徒歩3分
結婚式
あり 初穂料5万円