白旗神社

(しらはたじんじゃ)

  • #駅チカ
  • #御朱印
  • #花嫁行列
  • #結婚奉告祭
  • #お宮参り
  • #駐車場
  • #七五三
  • #結婚式

当サイトに掲載の画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は画像の提供元に帰属します。 

神社について

白旗神社がいつごろできたのかは定かではありませんが、鎌倉時代より以前から、相模国(神奈川県あたり)にある寒川神社の神様・寒川比古命をお祀りして、同じ名前の寒川神社と呼ばれていました。
文治5年(1189)閏4月30日、源義経公は兄源頼朝から怒りをかい、追い詰められ、奥州(岩手県)平泉の衣川館において自害されました。その首は奥州から新田冠者高平(にったかじゃたかひら)という者によって鎌倉に送られました。高平が、腰越の宿(鎌倉市)に到着すると、そこで和田義盛・梶原景時によって義経かどうか確認されました。伝承では、弁慶の首も同時に送られ、夜の間に二つの首は、白旗川を上り、この地に辿り着いたといわれています。
このことを頼朝に伝えると、白旗が源氏の旗であったことから、白旗明神としてこの神社に祀るようにと指示しました。こうして義経公を神様として祀ることとなり、のちに白旗神社と呼ばれるようになりました。弁慶の首は、白旗神社のそばに八王子社として祀られることになりました。*白旗神社HPより

藤沢本町駅から近距離にあり、利便性が高い上に、広大な敷地面積を有しておりますので、結婚式にも最適な神社になります。

白旗は源氏の旗印になります。

こだわりポイント

  • カメラマンの持ち込みができる
  • 衣裳の持ち込みができる

基本情報

住所
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢2丁目4−7
最寄り駅
小田急江ノ島線「藤沢本町」駅 徒歩4分
結婚式
あり50,000円~