鶴岡八幡宮

(つるがおかはちまんぐう)

  • #駅チカ
  • #御朱印
  • #花嫁行列
  • #お宮参り
  • #駐車場
  • #七五三
  • #結婚式
  • #神社内支度可

当サイトに掲載の画像の無断転載を禁じます。すべての著作権は画像の提供元に帰属します。 

神社について

源頼朝公ゆかりの神社。
その始まりは、1063年(康平六年)前九年の役で奥州をおさめた源頼義が源氏の守り神として京都、石清水八幡宮を由比郷鶴岡に迎え入れたことが始まり。

1081年(永保元年)に源義家が修復し、その後源頼朝が1180年に現在の地にうつした。1182年には頼朝が政子の安産を祈願して段葛(一段高い)がある若宮大路を設ける。 1191年(建久二年)に消失するも、若宮(下宮)を再建し、同時に本宮(上宮)も創建され、現在の上下宮の形になる。
1193年には元旦に神楽始式などを行う舞殿(下拝殿)が建設された。

こだわりポイント

  • 雅楽の生演奏
  • ゲスト(友人など)も参列できる
  • 会食や披露宴ができる
  • 着替室・控室完備
  • 巫女舞がある
  • 親族控室 完備

基本情報

住所
〒〒248-8588 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
最寄り駅
「JR鎌倉駅」東口から徒歩10分  「江ノ電鎌倉駅」から徒歩10分
結婚式
あり200,000円 幸あかり式250,000万円(1日1組の夜式)