• (四谷)須賀神社(すがじんじゃ)

    〒160-0018  
    東京都新宿区須賀町5

    丸の内線「四谷三丁目駅」 徒歩7分

    • お宮参り
    • 七五三
    • 御朱印
    • 駅チカ
    • 駐車場

    結婚式無し

江戸初期より四谷の地に鎮座する、四谷十八ヵ町の鎮守様、東京四谷の総鎮守。 毎年六月に行われる御祭礼は、古くは四谷の「天王祭り」といわれ、江戸の五大祭りの一つとして有名だった。 社名の須賀は、須佐之男命が出雲の国の簸の川上に、八俣の大蛇を討ち平らげ拾い 「吾れ此の地に来たりて心須賀、須賀し」と宣り給いて、宮居を占め給いし故事に基づき名付けられた。 災難除けの神として神徳高く又氏子の尊崇の念も非常に厚い。

こだわりポイント

この神社で挙式をした場合におすすめの会食場所

  • ラトラス

  • 神楽坂 幸本(カグラザカ ユキモト)

  • アプローズスクエア 東京迎賓館

  • ホテルローズガーデン新宿

  • 権八西麻布

  • シェ・リュイ代官山