文亀年間に世田谷城主吉良頼康が熊野大社を勧請して創建。
明治四十年に村内に奉祀されている神明社、御嶽社、諏訪社の三社を合祀し
地名から玉川神社と改称。
ご祭神のご神徳は広大無辺です。
-
-
玉川神社(たまがわじんじゃ)
〒158-0082
東京都世田谷区等々力3-27-7東急大井町線「等々力駅」 徒歩5分
結婚式:あり 初穂料5万円
こだわりポイント
関東版
検索まずはサイト内で
情報を集めましょう
相談専用フォームから
お申し込みください
見学神社や会場を見学
してイメージを
膨らませましょう
ご成約ここから準備スタート
結婚式当日まで全力
でサポートいたします
結婚式診断はじめました