• 澪標住吉神社(みおつくしすみよしじんじゃ)

    〒554-0002 
    大阪市此花区伝法3-1-6

    阪神なんば線 伝法駅 徒歩2分

    結婚式

社名は、浪速津の川口に建てられた澪標に因る。 浪華八十島の1つで、廷歴23年(804年)遺唐使の一行がこの島の景勝に感じて、航海の安泰を祈願するために島の一角に住吉四柱神を奉祀。島民が祭壇跡に祠を建立して帰路の印に澪標を建てたという。 中世には京へは大物の浦より神崎川を遡行して寂れたが、豊臣秀吉の大阪城築城では伝法口として湾内随一の要津となり、また、水質にも恵まれ、灘五郷に先駆して酒造の本場となり、江戸時代には樽廻船で販路は江戸・東北・北海道に及び、航海の守護神として崇敬された。

こだわりポイント

この神社で挙式をした場合におすすめの会食場所

  • ART HOTEL(アートホテル)大阪ベイタワー

  • LA VIE1923

  • LA・CANTINETTA・MODENA (ラ・カンティネッタ・モデナ)

  • 魚料理 克政

  • ホテル・ロッジ舞州

  • ARK Dining 本町店