八幡塚六郷神社(東京都大田区東六御鎮座、御祭神・応仁天皇)の氏子達が大師河原干拓のために移り住み、守護神として祀ったのが始まりと云われ、八幡様(応神天皇)の若宮様(仁徳天皇)が御祭神なので若宮八幡宮と呼ばれる。大師河原の総鎮守。
-
-
若宮八幡宮(わかみやはちまんぐう)
〒210-0802
神奈川県川崎市川崎区大師駅前2-13-16京急大師線「川崎大師駅」 徒歩1分
結婚式:あり30,000円
お宮参り:あり5,000円
七五三:あり5,000円
こだわりポイント
カメラマンの持ち込みができる
ゲスト(友人など)も参列できる
巫女舞がある
衣裳の持ち込みができる
雅楽の生演奏