ご創建の年代は不詳だが、御神木大銀杏の樹齢が1千年と推定される。 社伝によれば、東国に争乱の絶えなかった頃、武神・武甕槌神をまつり、天皇軍の戦勝を祈る社として建てられたと言われる。川崎山王祭が有名。
-
-
稲毛神社(いなげじんじゃ)
〒210-0004
神奈川県川崎市川崎区宮本町7-7JR「川崎駅」、京浜急行線「京急川崎駅」 徒歩7分
結婚式:あり70,000円~
お宮参り:あり5,000円~
七五三:あり5,000円~
こだわりポイント
カメラマンの持ち込みができる
ゲスト(友人など)も参列できる
巫女舞がある
着替室・控室完備
雅楽の生演奏