創建年代は不詳だが、武蔵風土記にの記述をもとにすれば、寛永15年に再建したとみられる。木月村鎮守だった矢倉明神社に、明治42年木月村内の10社を合祀、住吉神社と改称した。
-
-
住吉神社(すみよしじんじゃ)
〒211-0025
神奈川県川崎市中原区木月1-20-1東急線「元住吉駅」 徒歩2分
結婚式:あり30,000円~
お宮参り:あり5,000円~
七五三:あり5,000円~
こだわりポイント
カメラマンの持ち込みができる
着替室・控室完備
衣裳の持ち込みができる