ブログ

2023-06-16

新郎新婦へ贈り物!実用性◎のおすすめ結婚祝いプレゼントをご紹介

結婚式に関わる話

めでたく結婚式を挙げた新郎新婦へ、「プレゼントを贈ろう」と考えたとき、あなたはどんなプレゼントが候補にあがりましたか?たくさん悩む方もいると思いますが、大事なのは結婚の節目で贈るプレゼント、ということです。

「自分たちの結婚を祝ってくれていて、なおかつ実用性もあるプレゼント」

そんなプレゼントが新郎新婦にはとても喜んでもらえるのではないでしょうか。

今回は新郎新婦へ贈る実用性◎な、おすすめプレゼントを紹介していきます。

おすすめの結婚祝いプレゼント

ペア食器

おそらく、結婚祝いのプレゼントの中でも王道な物品ではないでしょうか。ペア食器を販売しているメーカーの中にはメッセージカードを同封してくれるサービスを提供してるところもあるので、プレゼントを手渡しするときはもちろん、メッセージの書置きとプレゼントで祝福の気持ちを最大限に伝えることができて素敵です。

実用性もバッチリで、自宅で夫婦お揃いの食器で飲食を楽しむことができます。有名なブランドも販売しているので、そのブランドが好きな人にはさらに喜ばれることでしょう。贈り先の新郎新婦が喜びそうなデザインを選び、贈ってみてはいかがでしょうか。

欠点としては、その食器が割れ物だと「割れ=別れ」を連想させるためNGの人がいるかもしれないということがあり得ます。また、片方の食器が壊れてしまうと買い足しができない、という難点もあります。

夫婦箸

結婚祝いにお箸を贈るのは、昔から縁起が良いと言われています。理由は、お箸には人と人を結びつける「橋渡し」という意味が込められているからです。また、2本で1膳の道具となるお箸は、今後寄り添いあって生きていく夫婦の形を表現しているようにも感じられます。

結婚祝いに縁起の良い意味が込められたこの夫婦箸は、とても喜んでもらえるのではないでしょうか。ただ、定番中の定番のため、他の人も贈っている可能性が高いということがあり得るのも考慮する必要があるかもしれません。

タオル

所謂「ごあいさつタオル」の結婚祝いバージョンです。ごあいさつタオルといってもよくイメージされる白のシンプルなものではなく、夫婦をイメージさせる色合いの2枚セットバスタオルなどが良いでしょう。タオルは消耗品のため、いくつあっても困らないというのも良い点と言えます。

新婚で新生活を始める際は、色々な生活必需品を揃えるため、それなりにお金がかかってきてしまいます。そのとき、前の生活でも使用されているタオル系は後回しになりがちです。贈り物の話題でよく言われる、「自分では買わないけど、貰って嬉しいもの」を体現したプレゼントではないでしょうか。

まとめ

今回は実用性の目線も含めて、結婚祝いとして新郎新婦に喜んでもらえるようなプレゼントを紹介しました。何をプレゼントするか、悩んだ際にはぜひこの記事を参考にしてみてください。もちろん今回紹介したプレゼントの他にも、フラワーギフトやメッセージカード、お酒や紅茶のギフトなども人気な結婚祝いプレゼントです。

夫婦にもそれぞれの形があるので、その夫婦に合ったプレゼント選びを心掛け、お祝いの気持ちを込めたプレゼントを贈りましょう。

\シェアする/

関連記事

  • 2021-04-22

    究極に旨い!!とは??

    結婚式に関わる話

  • 2023-07-28

    結婚式・披露宴に出席するゲストの服装につ…

    結婚式に関わる話

  • 2023-04-19

    結婚式の費用はいくらぐらいなのか?気にな…

    結婚式に関わる話結婚式の準備

おすすめ記事

  • 2020-04-22

    結婚式をご検討なら「神社結婚式なび」

    神社結婚式なびとは

  • 2020-10-26

    神前式の式次第について

    神社挙式について

  • 2022-04-24

    結婚式と結婚奉告祭の違い

    結婚式のカタチ

新着記事

  • 2023-09-14

    結婚式の「受付係」を任された方へ!受付中…

    結婚式に関わる話

  • 2023-08-31

    結婚式の「受付係」を任された方へ!役割や…

    結婚式に関わる話

  • 2023-08-17

    結婚式の「受付」に関するマナー

    結婚式に関わる話

はじめました

診断をはじめる!